自己紹介

2019年12月6日金曜日

12月4日(水) 石井醤油店訪問

3年生の総合的な学習の時間に,商店街の石井醤油店に行かせていただきました。

明治時代から建っている建物の中に入れていただき,醤油のいい香りがする中,

醤油を作る施設を見学させていただきました。

子ども達は,樽や釜の大きさに目を丸くしていました。

お忙しい中,質問に丁寧に答えてくださり,ありがとうございました。

とてもいい勉強をさせていただきました。



石井醤油店に到着!


質問に答えてくださいました。


「大きい釜だなあ!!」



「樽も大きい!!」







2019年11月27日水曜日

11月27日(水) 給食指導

給食時間に,給食センターの森分先生が矢掛小学校に来られました。

今日は1年生の教室でお話をしてくださる日でした。

給食の準備の様子を見てくださったり,紙芝居やクイズをして,野菜を食べるとどんないいことが

あるか教えてくださったりしました。

みんな,おいしく給食を食べながら,楽しくお話を聞きました。

「今日はまだ一口も野菜を食べていなかったなあ。」

と言って,苦手な野菜も自分から食べようとがんばっていました。




紙芝居「たべようやさい」
クイズにも答えられるよ!
野菜を食べるといいことがいっぱい!

11月27日(水) ふるさとタイム

今年度2回目のふるさとタイムがありました。

今年度のテーマは「夢」です。

今日の先生は同じ町内・小田小学校の虫明ちかこ先生です。

「My dream, Your dream ~あなたの夢は何ですか?~」 という題で

スペイン・バルセロナ日本人学校で働いていた時のことや

スペインの文化について話してくださいました。

虫明先生は,先生になってからも自分は世界のことを何も知らないという思いから

日本人学校に行くことを決めたそうです。

そして日本に戻り、たくさんの夢を実現させていきたいという

願いを持っておられるそうです。

虫明先生から「みなさんには夢がありますか?」と問いかけられた子どもたち。

今日の話が夢の実現のヒントになると良いですね。                          

 


11月26日(火) 非行防止教室

5・6年生の教室で,非行防止教室がありました。

岡山県警の倉敷少年サポートセンターから講師の先生に来ていただきました。

5年生は情報モラルについて,6年生は薬物乱用防止についての話を伺いました。

具体的な数字や実例を挙げて話をしてくださったので,驚くことも多かったようです。

「軽い気持ちでしたことでも,その後の人生が変わってしまうこともある。」

という言葉を,みんな真剣に聞いていました。


5年生 情報モラル
6年生 薬物乱用防止

2019年11月20日水曜日

11月16日(土) 学芸会

今年度のスローガン「やりとげよう全力で!届けよう感動を!!」のもと、

舞台いっぱいに演技と歌を披露しました。

子どもたちは当日まで練習を繰り返し、たくさんの努力をしました。

当日は一人一人が練習の成果を出そうと頑張りました。

友達と一緒にやり遂げて子どもたちはまた一つ成長しました。

今年度も多くの方に参観していただき、ありがとうございました。

       1年生                             2年生
                       
  
       3年生                             4年生    
          
 

        5年生                            6年生
           
 


全校合唱





2019年11月15日金曜日

11月13日(水) 学芸会予行練習

今週16日土曜日は学芸会です。
今日は本番に向けて予行練習がありました。
子どもたちは初めて他の学年の人たちに
自分たちの演技を見てもらいました。
6年生は自分たちの演技を見せるだけではなく、
舞台係や照明係など当日の係に分かれて動きを
チェックしていました。
本番までもう少しです。
子どもたちは予行練習の成果を活かして
最後の仕上げに取り組みます。
当日は皆様のご観覧をお待ちしております。



2019年10月2日水曜日

10月2日(水) 校長先生のお話

月初めの水曜日の朝は、児童朝会があります。
毎回、子ども達は校長先生のいろいろなお話を聞くのですが、今月は矢掛小学校の子ども達についてのちょっといいお話がありましたので紹介します。



〈その1〉
 今、プール横の倉庫やトイレの工事が行われています。
 その工事現場の近くに、工事をしてくださっている方々にあてた手紙が置かれていました。
 そこにはこう書かれていました。

   「工事をしてくださった方へ   
  暑い中、私たちのために、
  工事をしてくださりありがとうございます。
  らい年きれいになったすがたをみてみたいです。
  ありがとうございます。」

 手紙の上には、飛ばないように石がのせてありました。
 こんなことを思っている人がこの中にいるのだなと思い、
 温かい気持ちになりました。
   

〈その2〉
 朝、車を運転していたら、横断歩道の所で渡ろうとしている班があったので、停車しました。
 すると、頭を下げてから急いで横断歩道を渡り、渡った後も振り返ってお辞儀をしてお礼を言ってくれました。
 朝からさわやかな気持ちになりました。




朝の体育館に集まった全校のみんなの心も温かくなったひとときでした。



 
 
      

2019年10月1日火曜日

10月1日(火) ドッジパスラリー大会

運動委員会が中心になって、ドッジパスラリー大会を行いました。
ドッジパスラリーとは、チームでボールをパスし合い、3分間で何回パスできるかに挑戦するというものです。2回チャレンジして合計回数で競いました。
どのクラスも、この日のためにチームを作り、練習してきました。
「いいよいいよ~!」
「その調子!」
たくさんの声が飛び交う中、どのチームも大きな声で数を数えながら頑張りました。
低学年の部の優勝は、2年『まけないチーム』の190回。
高学年の部の優勝は、6年『プリキュアチーム』の198回。
今日の結果は、岡山県で行われている「みんなでチャレンジランキング」に申請します。







 





9月5日(木) 学校保健委員会「すこやかミーティング」

 9月5日(木)にすこやかミーティング「心の健康~やってみよう!アンガーマネジメント~」を開催しました。講師の稲田尚久先生、学校歯科医の坂本昌彦先生、学校薬剤師の久津間環先生に出席していただきました。また、多くの保護者の方にもご参加いただき大変有意義な会となりました。ありがとうございました。



 第1部では、児童に向けて、ユーモアたっぷりに「アンガーマネジメント」について教えてくださいました。1年生にも分かりやすく、みんな興味津々で聞き入り、あっという間の時間でした。



第2部では、保護者に向けて「親が変われば子どもが変わる!子どものヤル気を引き出す親の関わり方」についてお話しくださいました。みなさんも熱心に聞いておられ、会場の熱気も最高潮でした!




 講演でいただいた資料を、保健室に掲示しています。教えてもらったことを思い出しながら、学校でも怒りのコントロールをしていきたいと思います。

 




2019年9月18日水曜日

9月18日(水)  歌声タイム

歌声タイムは月に1回、朝の15分間、全校児童が体育館に集まって

今月の歌を歌う時間です。

今月の歌は「気球に乗ってどこまでも」です。

テンポの良い明るい曲です。

子どもたちは手拍子や体全体を使ってリズムを取りながら、

元気な歌声を体育館に響かせました♫

2019年8月26日月曜日

2学期始業式

夏休みが終わり、学校に子どもたちの声が戻ってきました。

2学期始業式が行われ、子どもたちが久しぶりに顔を合わせました。

校長先生からはゴルフ全英女子オープン優勝の渋野日向子選手をお手本に笑顔の話や

学芸会などの行事を通して楽しく学校生活を過ごして欲しいという話などがありました。

多くの人を笑顔にした「スマイリングシンデレラ」のように、

矢掛小学校からみんなを笑顔にするたくさんの「スマイリングヒーロー・ヒロイン」が

登場してくれることを願っています!


2019年7月3日水曜日

7月3日(水) ふるさとタイム

今年度もふるさとタイムが始まりました。

ふるさとタイムは年に3回、朝の15分間ですが、
地域にゆかりのある方をお招きしてテーマに沿って
話をしていただくというものです。
今年度のテーマは昨年に引き続き「夢」です。

今回の先生は、矢掛町にある太陽美術館の館長であり、
画家の大西幸仁さんです。

笑うと元気になる!ということで、話は笑う大切さから始まりました。



             全校のみんなで大きな声で大笑い!
             
なぜ画家を目指したのか、大西さんの夢(全国の城を描く、
矢掛に城を造るなどたくさんあるそうです。)、大嫌いなものを知ると
大好きなものが見えてくるなどの話を聞きました。
子どもたちにとって夢をもつための
たくさんのヒントをいただくことができました。





2019年6月27日木曜日

6月25日(火) ユメセン(夢の先生)

6月25日火曜日5・6校時、夢の先生として元なでしこジャパンの藤村智美さんが矢掛小に来られ

ました。5年生の子ども達が、一緒に活動したり話を聞いたりしました。

まず5時間目は体育館でゲーム。みんなで鬼ごっこをして,元気に走り回りました。また,チームで

ボールを運ぶ活動では,どうやったら早く運べるかをみんなで相談し、アドバイスをし合いながら協

力して活動しました。

6時間目は夢の先生のお話タイム。人生にはうまくいって嬉しい時もあれば,うまくいかずに落ち込

む時もあるけれど,人と比べず自分の良さを信じることや、自分のペースで努力を続けることの大

切さを学びました。言葉には人を勇気付けるすごい力があるんだということも教えていただきまし

た。藤村智美さんの飾らない言葉に,目をきらきらさせながら聞き入る子ども達の姿が印象的でし

た。

2019年6月19日水曜日

6月16日(日)日曜参観日・学校運営協議会・スクラム21

1校時に火災を想定して避難訓練を行いました。

避難が終わった後、消防団による放水を見学しました。6年生の4人が放水の体験をし、放水の大

変さを感じることができました。

2校時はそれぞれの学級で授業が行われました。国語、算数など、子どもたちはめあての達成に

向けて、友達と協力しながら学習を進めました。

3校時の引き渡し訓練では、実際に大きな地震が起こった時を想定して子どもたちが保護者の方

とスムーズに下校できるように動きを確認しました。

午後は学校運営協議会、スクラム21の会が開かれました。グループに分かれて、やかげっ子たち

にこんな子どもたちになってほしい、そのためには大人はこんなことができるという視点で話合いを

しました。子どもたちの成長に向けて保護者・地域の方、学校が協力して取り組んでいます。

1年に1度の日曜参観日にたくさんのご参加ありがとうございました。






2019年6月16日日曜日

6月12日(水) 芸術鑑賞会

今年度は三味線の演奏を聴いたり、体験したりする芸術鑑賞会でした。

三味線の演奏を聴くだけではなく、子どもたちと先生が三味線を弾いたり、ソーラン節を踊ったりし

ました。

岡山県を代表する民謡下津井節や安来節どじょう掬い踊りの披露もあり、伝統文化にたくさん触れ

た時間になりました。

2019年6月3日月曜日

5月25日(土)運動会

30度を超える暑さの中、令和最初の運動会が行われました。

子どもたちは、

「みんなで届けよう!全力の演技で感動を!!~令和最初の運動会~」

のスローガンのもと練習から協力して頑張りました。

当日も一人一人が力を存分に発揮して、たくさんの人に感動を与えることができました。

保護者・地域の皆様には暑い中、大きなご声援を、そして最後まで片付けのご協力をいただき、

ありがとうございました。

無事に終えることができ、心より感謝いたします。








2019年5月13日月曜日

4月26日(金) 春の遠足・1年生を送る会

全校で矢掛町総合運動公園に行きました。

最初に「1年生を迎える会」をしました。1年生が自己紹介をしたり、上級生からプレゼントをもらっ

たり、みんなでゲームをしたりしました。

その後、縦割り班で遊んだり、お弁当を食べたりしました。

全校でふれ合う1日を過ごし、たくさんの笑顔が見られた遠足になりました。


4月16日(火) 参観日

今年度最初の授業参観日でした。

子どもたちは、来ていただいた方に頑張っているところを見せようと張り切っていました。

PTA総会や懇談会へのご参加もありがとうございました。

今年度も授業参観でお子様や学級の様子を見ていただくとともに、懇談会へのご参加をお待ちし

ています。